【弁護士が解説】病院やクリニックの広告で規制される内容とは
病院やクリニックの広告には、患者に対する誤解や虚偽の情報提供を防止する規制が多く存在します。
このような広告規制は、消費者保護のために存在するものであり、公正な医療サービスの提供を目的としています。
広告規制に違反してしまうと、一定の罰則を受ける場合もあるため、規制される内容について知っておくことが重要です。
以下では、病院やクリニックの広告で規制される内容について解説します。
ウェブサイトでの広告で規制される内容
医療機関の広告規制においては、ウェブサイトでの広告かそれ以外の広告かで異なる規制が設けられています。
そのため、まずは病院やクリニックなどのウェブサイトにおける広告で規制される内容について見ていきましょう。
まず、治療の内容および効果に関する内容を含む広告が規制されています。
患者に対する治療の効き目には個人差があるため、他の患者に誤認を与えてしまうおそれがあるからです。
次に、治療の前後を比較した写真の掲載については、費用や副作用などを含んだ詳細な内容についての説明を付した場合にのみ、認められています。
このような写真は患者の抱く印象に対して与える影響が大きく、やはり誤認を招きやすいためです。
また、効果などに対する誇大広告や他の同業者と比べて優れていることを示す比較優良広告も一般的に禁止されています。
さらに、当然のことではありますが、存在しない効果をあると表示するなどの虚偽広告も全面的に禁止されています。
加えて、医療法の規制とは別に、景品表示法によって根拠のない効果や効能を表示することが禁止されています。
ウェブサイト以外での広告で規制される内容
ウェブサイト以外での広告には、例えばテレビやラジオなどのメディア、街頭での看板などによる広告が考えられますが、このような公告においては、医療法に定めのある事項以外について記載することが禁止されています。
医療法で定められた事項には全部で26種類がありますが、医師である旨の記載や医療機関の所在する場所、診療科名などの主要なものに限られます。
公告規制に違反してしまったら?
では、もしもここまで述べてきたような公告規制に違反してしまったら、どうなってしまうのでしょうか。
広告規制違反の疑いが生じた場合には、違反の事実について調査を受けることになります。
場合によっては、病院やクリニックに対する立ち入りを伴うこともあります。
そして、実際に違反の事実が明らかになった場合には、広告を停止することや、訂正することが求められます。
このような命令に従わなかった場合には、刑事罰を受けたり、病院やクリニックに対する許可が取り消されてその運営を継続できなくなったりすることも考えられます。
そのため、広告規制違反のないように厳重に注意する必要があります。
広告法務・ライティングについてはMLIP経営法律事務にご相談ください
病院やクリニックの広告には多くの規制が存在します。
広告に表示できる医療行為や情報については、正確かつ公正な内容を提供することが求められます。
また、広告についても、消費者に誤解を与えることがないように注意しなければなりません。
病院やクリニックの広告や宣伝が、法律違反になるのかについて判断に困った場合には、弁護士への相談をおすすめします。
全国の皆さまからのご相談を承っております。
広告法務についてお困りの際は、お気軽にご相談ください。
豊富な知識と経験から、ご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
健康食品やサプリメン...
薬機法とは、医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器、再生医療等製品の品質と有効性、安全性を確保するために、製造、 […]
-
患者のクレーム(モン...
患者さんからのクレームに適切に対応するためには、クレーム内容をしっかりと聴き、正当なクレームと悪質なクレームを […]
-
薬機法に違反しないた...
2021年8月に薬機法が改正し、医薬品等の広告規制に課徴金制度が導入されました。ネット広告や表現にどのような影 […]
-
医療法人設立の要件と...
医療法人の設立の要件には、以下のものが挙げられます。 ■人的要件原則として社員3名以上、役員として理 […]
-
重大な後遺障害のある...
交通事故によって重大な後遺障害が残った場合、加害者に対して損害賠償や慰謝料の請求をしていくことになります。交通 […]
-
美容医療の広告で気を...
美容医療の広告は、適切な情報提供と誤解を招かない表現が求められます。本記事では、消費者に誤解を与えないために、 […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
-
- 医療広告 港区 弁護士 相談
- 広告 違反 中央区 弁護士 相談
- インターネット トラブル 千代田区 弁護士 相談
- 医療法人設立 新宿区 弁護士 相談
- 相続 東京 弁護士 相談
- 相続 新宿区 弁護士 相談
- 医療機関 労務 中央区 弁護士 相談
- 広告 チェック 中央区 弁護士 相談
- 相続 千代田区 弁護士 相談
- 広告 チェック 新宿区 弁護士 相談
- 後遺障害 慰謝料請求 渋谷区 弁護士 相談
- 交通事故 慰謝料請求 目黒区 弁護士 相談
- 医療機関 労務 千代田区 弁護士 相談
- 後遺障害 慰謝料請求 千代田区 弁護士 相談
- 中小企業M&A 千葉 弁護士 相談
- 広告 違反 品川区 弁護士 相談
- インターネット トラブル 東京 弁護士 相談
- 医療法務 品川区 弁護士 相談
- インターネット トラブル 神奈川 弁護士 相談
- 後遺障害 慰謝料請求 品川区 弁護士 相談
資格者紹介
Staff
ダブルライセンスを持つ弁護士が、上質な法律サービスを提供いたします。
-
- 所属団体
- 第一東京弁護士会(53859)
-
- 経歴
-
大学卒業後、薬剤師資格を取得し、大手製薬会社に入社。
その後弁護士となり、MLIP経営法律事務所にて執務。
一般社団法人日本健康寿命延伸協会・理事
薬剤師・医療経営士2級
事務所概要
Office Overview
代表 | 奥田 敦(おくだ あつし) |
---|---|
所在地 |
MLIP経営法律事務所(弁護士 奥田 敦 所属) 〒105-0004 東京都港区新橋2-2-3 ル・グラシエルBLDG28-5階 |
営業時間 | 平日 9:00~18:00 (事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日も対応可能です) |